コロナ応援企画として、今はさらにお安くレンタルをしています。
▼レンタル費用や車両仕様は、こちらを参照ください▼

レンタル費用/車両の仕様などはコチラ >>>

 

 

キッチンカー(移動販売車)格安レンタル中!開業ノウハウ?

キッチンカーをレンタル1|移動販売車の費用・価格と相場 キッチンカーレンタル

キッチンカー(移動販売車)のレンタル車両をお探しの方!
他レンタル会社さんがレンタルされる費用の相場の1/2程度で、格安でお貸出しします!
(詳しくは、こちらでご確認くださいませ ▶▶▶

 

キッチンカー/移動販売車をレンタルする時の費用と相場の考え方とは?

キッチンカー(移動販売車・フードトラック)をレンタル/リースしてもらう時の費用や価格の目安って、幾らぐらいだと思いますか?
いわゆる車両のレンタル費用の相場感というものですね。

例えば、こんなケース。
・キッチンカー(移動販売車)で、飲食の移動販売を始め(開業し)たい。
・今の飲食店舗のPRとして、キッチンカー(移動販売車)を活用したい。
・集客力のあるイベントに、キッチンカー(移動販売車)で出店したい。
・キッチンカー(移動販売車)で、新商品などのマーケティングに使ってみたい。
・新店舗展開のニーズを探るために、キッチンカー(移動販売車)で試してみたい。
・キッチンカーが事故で使えず、修理業者へ出している間、代車として使いたい。

お客さんと話をしてると、意外に「キッチンカーって、レンタルできるんですね!」って声が多くて驚きますが、実際にキッチンカーをレンタルで貸し出している会社は多く存在しているんですよね。
最近、実店舗ではなく移動販売車やキッチンカーと呼ばれる販売車・営業車で営業許可をとって、飲食サービスをキッチンカーで始めたい方も増えてきています。
実店舗で飲食店舗を開業しようと思うと1000万~3000万の初期費用がかかると言われる中で、その開業時の初期投資の回収リスクが高い・・と考える方も多いようで、スタートアップとして移動販売車/キッチンカーを活用して資金500万程度から始める!といった形で、リスクを最小限におさえる形で飲食サービスを開始しようと考える方が増えてきている・・ということですね。
そこで悩むのが、そのキッチンカー/移動販売車を「買うのか、借りるのか?」「中古なのか?新車なのか?」という点です。
そこで、フードトラックでの開業ノウハウや移動販売車の活用をお考えの方の参考になればと思い、移動販売車/キッチンカーのレンタル費用の相場感などのお役立ち情報を発信してみようと思います。

 

キッチンカー/移動販売車/フードトラックをレンタルする時の費用・価格の相場とは??

調べたところ、全国でキッチンカー(厨房・シンクなどの内装設備等もアリ、ほぼ中古)車両をレンタルしている会社は30社程

実際にレンタル・リースするときの相場感を調べてみようとレンタル会社の各社ウェブサイトなど調べてみましたが、、、
レンタル費用の料金表一覧などは、表示されていないことがほとんどで、電話をしたり、問い合わせフォームで申し込まないと、レンタル費用が確認できない(教えてもらえない)形ばかりですね。
なぜ、レンタル費用の一覧を表示しないのか?は、各会社によって考え方があるのでしょうけど、、これは借りる側としては正直不便を感じるところ。。
そして、キッチンカーのレンタル費用が、会社別でサクサクと調べられない以上、高いのか安いのか等のレンタル費用の相場を調べていくのも意外と大変・・。

そもそも、試験的/マーケティング的に短期で使いたいのか?
それとも、飲食事業は本格化しているが、まとまったキャッシュがないから今はレンタルで長期利用で使いたいのか?
にざっくりと分けられるかと思いますが、このレンタル期間によっても、コストパフォーマンスはだいぶ違います。
そんな移動販売車の車両レンタル費用をひとつひとつ確認して、全国で相場を調べてみたところ、、、

キッチンカー/移動販売車/フードトラックのレンタル費用の相場

1日のレンタル費用
・平日のレンタル費用:30,000~40,000円
・土日のレンタル費用:40,000~70,000円(金土日3日間で150,000円~180,000円)

1週間のレンタル費用
・レンタル費用:160,000~200,000円(1日あたり:23,000円~30,000円)

1ヶ月のレンタル費用
・レンタル費用:300,000~400,000円(1日あたり:10,000円~14,000円)

 

ややざっくりとした費用感ではありますが、キッチンカー/移動販売車両のレンタル会社さんにヒアリングしていくと、上記のような費用・相場感でしたね。
単日から1ヶ月間のレンタル費用の相場を出してますが、これがもっと長期的利用(半年間、一年間など)であれば、1日あたりはもう少し抑えることが出来るはずですが、そこはレンタル会社さんと交渉ありきの話になるやと思います。
キッチンカーを貸し出す(所有する)側の会社としては、「車両のメンテナンスや事業用の車両保険など、意外と車両の維持費にお金がかかるのよ・・」という面も当然あるので、そこと折り合いを付けつつ、貸す側・借りる側双方にとってWin×Winなバランスでレンタルができると良いですね。

キッチンカーは、基本、催事ごとでドカッと稼ぐという使いかたがベースにあるので、やはり土日・平日の貸し出しで差をつけた費用設定ですね。
コロナの影響から「ソーシャルディスタンスを保とう」という動きはこれからも想定できるので、いわゆる「3密」はこれからも避けられる傾向があり、そこはやはりキッチンカーで飲食サービスをされる事業者さんにとっても、考えどころ。
最近のキッチンカーレンタルのご相談では、「短期的に!」という方より、「1ヶ月以上の長期利用でレンタル費用の単価を落として長期的にストック事業のような形で収益を上げていく」と考える事業者さんが増えてきたように感じます。

正直、キッチンカーの業界のものではない弊社の感覚としては「レンタル費用って想像以上に高いんだな~」というのが、正直な気持ち。
ただ、よくよく調べていくと、規模大きめの飲食イベントではだいたい100-300万/台で売れる想定だったりするので、そういったイベントである程度の厨房設備や車両の大きさや設備が揃っている車両で、且つメンテナンスや維持費がかかるのであれば、これくらいが妥当なのかな~?という気持ちにもなったりもします。

ただ、やはりリスク大きいですよね。
天候やイベントの話題性、出店する飲食カテゴリーなどで来場者や顧客数の予測を立て、マーケティングをしつつ、それを見込んで食材の仕入れ(100万以上)をし、オペレーションでスタッフの手配をとり、食中毒などのリスク対策をしたり・・
一極集中なので、損益分岐点を見極める力や前のめりに挑戦する肝っ玉が据わってないと、大きなチャレンジってなかなかできないものですよね。
私自身は、飲食イベントのPRディレクターとして様々な催事に携わってきましたので、飲食で大勝負する方を「すごいな~、カッコいいな~」という目で見てましたね、ほんとに。

 

弊社でキッチンカー/移動販売車のレンタル(所有)をするきっかけは、飲食PRの仕事で大手の飲食メーカーのプロモーション業務を請けており、その伝手で「キッチンカー」の運用(所有して)をお願いされたことです。
コロナの影響もあって、「なかなか飲食のPRイベントが出来ず、キッチンカーの維持費がバカにならない」という飲食メーカーの声を受けて、譲り受けた・・というところです。

車種はトヨタのアーバンサポーターという車両で、全長470cm、全幅178cm、全高265cmです。
(※現状は、その他車両も複数あるので、詳しくは、こちらでご確認くださいませ ▶▶▶
車高が高いせいか、大きな車!というイメージはあるものの、運転している範囲ではファミリーカーを運転しているような感覚で、そんなに難しくはなく意外と小回りがきくなーという印象です。
キッチンカーの右手側がウィングで跳ね上げ式に屋根があがり、カウンターが飛び出る仕組み。
給排水も特注で各100Lタンクがあり、電気を通してポンプアップで給水ができます。
冷蔵庫と冷凍庫、調理台と3層シンクがあり、取り急ぎ、飲食の移動販売を始めるにあたっては、必要最低限の設備がついていると思います。

なので、今、そのキッチンカーを貸し出して、合理的にモバイルフードを提供する方たちの手助けが出来たらなと考えています。
儲けは度外視。いっしょに盛り上がれる方たちと情報交換しつつ、やっていけたらなと考えています。

また、今は知り合いの企業さんのキッチンカーも「良かったら使ってやってください」ということで、格安で手配できるキッチンカー車両が2台・・3台と増えてきましたので、ご連絡頂けたら状況をお伝えしますので、お気軽にご連絡頂けたら幸いです。

 

キッチンカー/移動販売車の補助金や助成金の活用ができる?

コロナ感染症の影響によって、徐々に注目を浴び始めた補助金や助成金の活用。
行政の補助によるものなので、企業しか活用できないものでしょ?と思われがちですが、開業届けを出していれば「個人事業主さん」でもこれらの補助金や助成金を活用することが、実は出来るのです♪

例えばですが、
ものづくり補助金(https://portal.monodukuri-hojo.jp/
創業支援等の補助金(各自治体のHPを参照ください)
事業再構築補助金(https://jigyou-saikouchiku.jp/
小規模事業者持続化補助金(https://www.jizokuka-post-corona.jp/
など。

コロナの感染拡大によって、大きく変わってきた飲食業界。
今は、特にテイクアウトを中心としたデリバリーサービスが伸びたり、通販での飲食商品(特に冷凍食品など)が売れ自宅内での飲食ニーズが高まったりと、消費者ニーズが移り変わり、実店舗を持つ飲食店も変化を求められている・・と言えますね。
弊社で聞くお客さんの声として「住宅街等に飲食プロモーションしたいからキッチンカーをレンタルしたい」「テイクアウトを駐車場で始めるからキッチンカーをおきたい」などで利用されることが、コロナの感染症拡大の時期からすごく増えました。

各事業主さんによって状況が違うと思うんで、当てはまる条件で補助金や助成金を探して活用頂ければ、きっと初期投資リスクを抑えて業態転換や開業ができると思うので、ぜひ調べてみてください♪
その補助金や助成金を活用するまでの間で、お試しとしてキッチンカーレンタルはが使えるとも思うので、最適な答えを導ければと思います♪

キッチンカー(移動販売車)をレンタルするか、中古で買うべきか?

これは、どちらが合理的か悩みますよね。
例えば、不動産業界の賃貸投資事業で考えると、初期投資分は7~10年程で回収したい!といったところでしょうか?!
(弊社は、不動産事業をやっているので、ここをひとつの目安として捉えています。笑)

それがキッチンカー(移動販売車)のレンタル業界だと、どうなんでしょう。
今は、コロナ前とは違う状況で短く大きく稼ぐというスタイルがなかなか通用しづらいとも感じる中で。。
キッチンカーを買われる方だと、5.6年ほどでキッチンカー投資分を回収できる・・という感覚値ではないでしょうか?
これは、ご自身がプレーヤーとして飲食サービスの前線にたって、事業を進めていった場合の話になりますが。

まず、キッチンカー事業を展開するにあたって、いきなり新車で買う!という判断をされる方は、少ないかと思います。
キッチンカーはいわゆる特殊車両と呼ばれるもので、8ナンバーの車両が多くを占めます。車両の大きさや仕様にもよりますが。
この8ナンバーをとるための特殊車両用の仕様をクリアしなければいけませんし、飲食店営業許可がきちんとおりるように色々な設備(給排水や窓、換気扇、シンクなど)をきちんと装備する必要があります。
それらのハードルをクリアするための造作が必要な上、キッチンカー仕様での新車は市場では希少価値がすごく高い為、新車だと400万~500万とかかりコストがかさみ過ぎてしまうからです。

中古で買うのであれば、現状であれば200-300万程度(走行十数万kmほど)で、厨房設備付きで買えるかと思うので、新車購入よりは3.4割安く買えるはずなので、新車より中古で考える方が多いですね。
それに、中古で耐用年数を過ぎていれば、減価償却もし易いので、節税効果を生みやすいというメリットもありますし。

ただ、コロナによって飲食サービスがよりデリバリーを必要とする市場になった!とは言え、これは10年も20年も続くものではなく、一過性の市場だと捉えておく考え方を持っておいた方が良いはずです。
前述した通り、キッチンカーを買ったとして、その初期投資分を5.6年で回収する!という計画そのものが崩れる可能性が高いかも知れないということ。
デジタルの変化のスピードほど、飲食市場の変化は早くはないですが、この変化についてきちんと対応していける自信がある方は、回収リスクありきで中古のキッチンカーを買う選択をするべきでしょうし、「変化に対応していくこと」に自信がない方はレンタルでリスクを抑えた事業展開を考えるべきだと思います。

 

あと、私自身も起業家なので分かってるつもりですが、あとは「情熱」が続くのかどうかも大きな問題ですよね。
ここ半年一年は情熱を燃やしていても、5年は続かない人って意外と多いんですよね。。
その続かない理由は、かける時間で考えると割に合わない、リピーターが上手くつくれない、SNSが活かせれない、などの理由がほとんどだと思いますが、、話が長くなりすぎるのでここでは割愛。笑

だから私的な考えでは、キッチンカーの車両や設備に先行投資して、ここ数年の運営リスクを背負うよりも、車両をレンタルして「上手く回せるのか?」「情熱は冷めないか?」などのやりたい気持ち/想いを確認する時間を1.2年ぐらいは試してみた方がいいんじゃないかな・・と思ってしまうんです。
こればかりは、人ぞれぞれですが。長い目で考えるきっかけになれば良いなと思うばかりです。

 

飲食店営業許可などの許可はどうなる?

ここ数年で多くなったキッチンカーをレンタルして、イベント出店される飲食事業者さん。
ただ、この中には飲食店営業許可を名義変更せずに、出店している方も多く見受けられる気がします。
法的にグレーな側面もありますが、これは基本はタブーです。
万が一、保健所の指導がはいったりすると、当然罰せられることになりますし、食中毒の事故などの時の責任の所在もはっきりとせず、問題が大きくなることもあります。
そもそもが飲食店営業許可をとった車両ですので、保健所へ申請すれば大体はスムーズに許可は下りるはずです。
一事が万事。リスクヘッジもしつつ、飲食サービス展開をすすめていきたいものですね。

 

キッチンカーレンタルやリースをお考えであれば、お気軽に。

私は、いわゆる起業家で、飲食業界とは違う業界(ウェブ業界/不動産業界)でビジネスをしています。
だからこそ、やる事業の「価値」にフォーカスして飲食の方と関係を持ちたいと考えていますし、一般的なレンタカー屋さんではないからこそ、コスパ良く感じて頂けたら嬉しいな、と思っています。
もちろん、これから必ず必要となるであろう「飲食サービスのIT活用」の面でも情報交換ができたら嬉しいかぎり。
お気軽に相談してもらえたら、幸いです。